資源回収とは、ごみの減量化や環境美化、資源の有効利用に対する意識の高揚を図ることを目的に自治会やPTA、子ども会などの団体が地域住民の協力を得て、家庭から排出される資源物(紙・衣類)を自ら回収し、市の登録業者に引き渡す活動です。
豊島区においても各町会が集団回収を行うことで登録された団体に回収された量に応じた報奨金を支給しています。当町会もこの集団回収に参加し、団体として登録しています。町会皆さんの協力を得て資源の有効活用に貢献していきたいと思います。
当町会地区では婦人会が古紙回収として長年にわたり回収を行ってきましたが令和7年3月を以て婦人会が解散し古紙回収を当町会が引き継ぐこととなりました。婦人会の皆様には長年のご苦労をねぎらい心よりお礼申し上げます。
豊島区ホームページの資源回収についてをご覧ください。⇐クリック
資源物として回収できるもの:新聞、雑誌、雑がみ(包装紙、パンフレットなど)、古布
回収日 :毎月 第1水曜日 (雨天、祝日でも回収します)
雨天時は古布は回収できません、別の回収日に出してください。
回収時刻 :当日の朝8時までに回収場所に置いてください。
回収時刻を過ぎて置かれると翌月まで放置されてしまいます。
回収場所 :特定の業者が場所を決めて回収します。下の地図を参考にしてください。
回収場所へ運べないご家庭はホームページのお問合せでご相談ください。
