活動報告
夜になっても暑い日が続くようになりました。
皆さん大変ご苦労様でした。次回は更に多くの参加を
期待しています。よろしくお願いします。

5/25(日) 早朝まで雨でしたが無事町内のごみ清掃を
実施することが出来ました。参加の皆さんご苦労様でした。
当日は豊島消防団のポンプ操法審査会が総合体育場で開催され、
町会として見学に参加しました。⇐クリック

町内防犯パトロールの参加者が少なくて困っています。
皆さんの街を皆さんの手で守る活動です。
年間を通じて活動していますが各月1回です。
参加できそうな人はホームページお問合せからお知らせください。

今年は親子参加のバケツリレーや消防団、サンシャイン町会の放水実演などもあり、
更に親子向けの運動会なども開催され盛況でした。当町会も会長始め参加しておおいに
防災の必要性や日頃の訓練の重要性を感じ取ることができました。








救援センター開設・運営訓練のお知らせ(日程、内容等)
当町会は令和8年2月8日 朋有小学校において実施予定です。⇐クリック
今年は雨天によるパトロール中止が相次ぎ初めてのパトロールとなりました。
皆さんご苦労様でした。巣鴨警察署からは海外からの特殊詐欺が多くなっているので
注意してくださいと説明がありました。


令和7年春の交通安全週間が終了いたしました。
4月6日(日)~4月15日(火)の間、東池袋5丁目交差点付近で町会の皆さんによる
安全見守りを実施いたしました。担当された皆さんご苦労様でした。


3/23(日)静岡県伊豆の国市にあるいちご農園へ総勢38名によるバスツアーが行われました。
当日は晴天でツアー途中ではめんたいパークや道の駅などに寄りたくさんのお土産を抱え、いちご狩り農園では真っ赤ないちごを夢中でほおばっていたようです。昼食は柿田川公園内の料理屋かわせみで美味しい豆腐料理を堪能し、食後には柿田川公園内を散策して清らかな富士山の伏流水が湧き出でる様子に感動しお腹も心も満腹の一日となりました。







次回のツアーはどこにしましょうか。皆さん楽しみにしていてください。
3/17 19:30-20:45 定期役員会が開かれ会長より区政連絡会報告ならびに町会行事等についての連絡事項等が報告されました。
以下は上記報告に関連する資料です。回覧資料等は掲示板をご覧ください。
(1)4・13根津山小さな追悼会について開催のお知らせがあります。資料添付
(2)豊島消防署から地震発生時の家具転倒対策についてのお知らせがあります。資料添付
(3)巣鴨警察署からサポート詐欺注意喚起についてのお知らせがあります。資料添付
(4)第35回 事業と暮らしの無料相談会についてのお知らせがあります。資料添付
(5)東部区民事務所の改築がR7/10ーR8/2の予定で開始されます。
(6)障害者グループホーム等での地域連携推進会議が1回/年で開催されます。
(7)区民活動推進課より広報としま3月1日号、豊島区高齢者クラブ連合会広報「いきいき豊島」の配布のお知らせ。
(8)当町会に関連する婦人会の解散により来月より町会が古紙回収を引き継ぐことになりました。
R6 豊島区主催の防災訓練に参加しました。






R6 防犯パトロールです。


R6/9/15 お祭りが開催されました。





/R6/8/10サンシャイン盆踊りに参加しました。


